■Y COFFEE LABO 寄田珈琲研究所
東広島で美味しい珈琲屋さんといえば!という問いに今では必ず名前が上がるお店となった「Y COFFEE LABO 寄田珈琲研究所」。田口研究団地公園の隣というとてもわかりにくい場所にありながら、たくさんのファンがいらっしゃいます。美味しいコーヒーを店内でゆっくりと300円でいただけるのですから、わかりにくくても探していってしまいますよね。
今回、このお店を東広島アーツコンシェルジュのブログで紹介させていたのは、美味しいコーヒーを紹介したかったからではありません。実はお店の2階で絵画などの作品展示をさせていただくことができます。取材に行かせていただいた時は、弓場直子型染展が行われていました。
お店で初めて作品展を開催したのは8年前のこと。最初の展示も弓場直子さんの型染展でした。当時お店のお客様だった弓場さんから、作品展をさせてもらいたいというお話があったのがきっかけでした。以来、毎年12月には弓場直子型染展が行われています。いまや、弓場先生の作品は大人気で、たくさんのお客様が作品を手に入れるために来店されるそうです。
代表の寄田さんはもともとお店で作品展を行うことを想定していませんでした。ですから、今も積極的に作品展を行なっているわけではありませんし、作品展の依頼も多くないそうです。
ただ、やりたいという依頼があった場合、作品がY COFFEE LABO 寄田珈琲研究所のお客様に不快感や威圧感を与えないものであれば、お受けしているのだそうです。ピクチャーレールや照明など、展示に必要な設備もないので、釘などを使って展示を行なってもらい、終わった後は穴を塞いで貰えば大丈夫というようなスタンスでお貸ししていらっしゃいます。
展示できるのは、イートインスペースの壁、両側です。(上の写真には片側しか写っていません。)申し込みには直接お店に行っていただくことが必要で、作品などを確認した上で、作品展の可否を判断されることになります。展示だけだと無料でお貸しすることが多いそうですが、販売が行われる際には、売上の一部を利用料としてお支払いいただくことが必要となります。いずれにせよ、すべてが要相談ということです。
作品展をY COFFEE LABO 寄田珈琲研究所でしてみたい方、寄田さんに相談してみてください。
Ycoffee labo 寄田珈琲研究所
082-425-0202