■ピアノ、コントラバス奏者 平井剛治さん!
平井さんといえば、西条に旧中央生涯学習センターがあったころ、うたごえ喫茶を担当していらっしゃって、広報東広島でよくお名前をお見かけしておりました。「剛治」はどう読むのかな?と思っていたのを思い出します。読み方は「こうじ」 […]
■なんと、65回目の定期演奏会!! 広島大学合唱団
12月1日㈭、定期演奏会に向けた練習を見学させていただきました。大学のサークルは今、イベントラッシュだそうで、他のサークルも活発に練習している姿があちこちで見られました。この日は団員15人のうち、13人が参加。入団したき […]
■もりてつや音楽教室
もりてつや音楽教室は今年60周年だそうです。今日11月25日、お話をうかがってきました。もともとは呉で始まった教室でしたが、今では東広島だけになりました。ここでは、さまざまな楽器を学ぶことができます。現在は、ピアノ、バイ […]
■子供たちだけの歌いの場♬ 東広島みらい合唱団
コロナ禍で音楽を楽しめる場が減っていて、心の癒しがなくなったと感じていらっしゃる方も少なくないと思います。大人にとっても辛い事態ですが、お子さんにとってはもっと深刻です。どんなお子さんでも気軽に楽しめる音楽“歌う”という […]
■異色のコラボ展 開催中
くららの市民ギャラリーでは、11月16日㈬から新しい展示「レザークラフト 友禅・日本刺繍 展示会」が始まりました。 「友禅染 蛍草の会」と「レザークラフト教室」との初のコラボ展だそうです。 全く違うタイプの作品のコラボで […]
■東広島のチンドン屋さん? 寺西宣伝社
11月16日㈬に寺西宣伝社のお話を伺ってきました。イベントが行われるとき、それを宣伝して歩くのが「チンドン屋」さん。ただ、寺西宣伝社で行っているのは宣伝というわけではないので、正しくは「チンドンバンド」です。18年前、お […]
■東広島混声合唱団 第40回記念定期演奏会
11月20日㈰に東広島混声合唱団の定期演奏会がくらら大ホールで開催されます。 昨年、一昨年はコロナの影響で開催できませんでした。今年は、「絶対にやる!」という強い意志を持って開催の運びとなりました。 11月13日㈰は寺西 […]