■岡田酒販にある西条音楽酒場!
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/317952379_485067277073336_4174061728265987953_n-2-1.jpg)
12月18日㈰酒蔵通りを歩いていると、くぐり門案内所のすぐ近くに音楽酒場と書かれたピンク色のネオンが見えます。9月15日(木)にオープンした「西条音楽酒場」です。東映2代目社長 故 岡田 茂さんの生家で「岡田家住宅」として国の重要文化財に登録されている岡田酒販の建物の一角にあります。
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/320237754_568121285324111_1899957227945341350_n-1024x768.jpg)
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/319278954_463631269182617_4417906241156101792_n-768x1024.jpg)
紫色の暖簾をくぐって中に入ると、いろんな種類の日本酒が整然と並べられていて、建物の雰囲気もあいまって、酒蔵通りの歴史を感じられるような空間です。一方、その反対側、入口を入って右側が「西条音楽酒場」です。洋風でもあり、昭和な雰囲気もあり、新しさもあり、親しみやすさがある。若い人にも好まれそうないい感じの酒場になっています。
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/319523196_889164608778134_3554209259556000276_n-1024x768.jpg)
そもそも、酒屋さんで「西条音楽酒場」をやろうと思ったきっかけは、コロナ禍。夜の外出が制限される中、酒蔵通りでは昼間お酒を飲める場所がないということに気づいたのだそうです。でも、ただお酒が飲めるというだけでも面白くないというので、店主の岡田さんが昔やっていたDJ機材も持ち込んで、気軽に音楽を楽しめる酒場の誕生となりました。店内にはBGMとして少し大きめの音量で音楽が流れています。聴きたい曲があれば、リクエストして聴かせてもらうこともできます。ちょい呑みメニューも充実していて、西条の日本酒を中心に、ビールやテキーラまでいただけます。
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/320315674_679457487054110_3535185201981890138_n-1024x768.jpg)
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/318100675_729618358774177_8341165306482061004_n-1024x768.jpg)
実はお店部分の隣には別のお部屋があり、そこを舞台として利用することでちょっとしたライブ会場に変身します。その会場を利用した初のライブが12月25日㈰ 12:00~17:00まで予定されています。料金も1000円+ワンドリンクと行きやすい価格になっていますので、ぜひ、行ってみてください。
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/20221218140640726_page-0001-1017x1024.jpg)
![](https://www.artsconcierge.org/wp/arts/wp-content/uploads/2022/12/20221218140640726_page-0002-1024x1019.jpg)
レンタルスペースとしての利用もできます!興味のある方はご相談ください。
今後も建物2階を宿泊できる場所にしたり、食事も可能な場所にするなど、酒蔵通りの拠点として充実していく予定ということで、目が離せない場所になりそうです。
西条音楽酒場 082-422-2618
営業時間 11:00~20:00ごろ
定休日 火曜日