アーティスト&活動団体情報
◾️楽団「praparat.(プレパラート)」
楽団「praparat.(プレパラート)」は2012年に立ち上げられました。固定メンバーは1人。東広島市在住の小方祐馬さんです。小方さんがつくる音楽を表現し、演奏するためのプロジェクトです。今回、取材の為に自宅スタジオへ […]
■2024年11月デビュー! 東広島在住 ❛猫作家❜さん
何とも言えない愛くるしい表情。ひとつひとつ彩り豊かな服のデザイン。気取らない独特のかわいさが特徴的なネコちゃんたちを生み出しているのは、東広島在住、猫作家さんです。 実は、このネコちゃんたちの始まりは、猫作家さんが周 […]
■YOGA STUDIO ヨガスル
ヨガスルはくららで定期的に行われているヨガ教室です。少人数でアットホームな雰囲気の中、優し音楽が流れて、先生の優しい声。体を動かしているにも関わらず、どんどんリラックスしていくような不思議な場所です。 ヨガスルの野田 […]
■東広島に演劇の新風 劇団朧屋
くららの配架コーナーで、手に取った演劇公演のチラシを見ていると、「旗揚げ公演」という文字が!しかも、東広島を拠点とする「劇団朧屋」です。東広島に新たな劇団が立ち上がる!ということで、早速取材にお邪魔しました。 劇団を […]
■糸かけアートってご存知ですか?
釘から釘へ真っ直ぐに糸を張る。こうしてできたシンプルな直線を組み合わせることで、様々な曲線が生み出され、独特の世界が表現できるアートです。 糸かけアートの美しさに魅了され、その魅力を多くの人に知ってもらいたい!という […]
■子どもたちの感性が刺激し合う「アトリエ・うずまき」
「アトリエ・うずまき」は八本松にある教室。元気なこともたちが様々な創作を行っています。「アトリエ・うずまき」のコンセプトは「アートレジャー」アート×レジャーで、トレジャーです。イサム・ノグチさんの本で「レジャー」には「魂 […]
■43年の歴史 東広島子ども劇場
東広島子ども劇場は子どもたちにプロが行う生の舞台芸術を観賞する機会を提供するために年に2度公演を主催しています。 子ども劇場はもともと福岡から始まった全国組織で、テレビゲームが普及したとき、お母さんが子供の成長に危機 […]
■ 東広島ウィンドアンサンブル
東広島ウィンドアンサンブルは吹奏楽団。1991年に立ち上がりました。企業の音楽隊や学校の先生の音楽グループなどを統合したのが始まりだそうです。団員は約70名。現在、定期的な練習に参加する人数は30人程度です。年齢層も様 […]
コロナ禍の西条を映す写真集 大山高司
昨年、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類へと移行したことを受けて、私たちの生活も日常を取り戻しました。不思議なもので、元に戻ったとたん、コロナ禍を忘れつつあります。 そうなることを知っていたのか。大山高司さ […]
◼️オーボエ奏者 大坂慎吾さん
Majiago5(マジャーゴファイブ)を知っていますか。広島大学教育学部音楽文科系コースの学生で結成した木管五重奏グループです。去年も一昨年も、3月にくららでコンサートを行っています。ですから、「そのコンサートに行きまし […]